電力ピーク時間に地域通貨2倍で外出促進 尼崎市、省エネと地域活性化を両立

20150622_f1

野村不動産や三菱電機など6社は、JR塚口駅の再開発プロジェクトにおいて電力の需給状況の見える化を行うとともに、尼崎市全域において、地域通貨ポイント導入による、地元の商店と連携してデマンドレスポンスを行う持続可能な省エネ・地域活性化の取組みを行うと発表した。

 

本取組みは、JR塚口駅の再開発プロジェクト「ZUTTOCITY」を手がける野村不動産、ジェイアール西日本不動産開発、長谷工コーポレーションの3社が、地域通貨「まいぷれポイント」を運営するまいぷれwithYOU(尼崎市)、関西電力と共同で、平成28年度からの3年間、三菱電機の協力のもと実施する。

環境ビジネスオンライン