米UCFの研究チームがたった数秒でスマートフォンのバッテリーを充電できる新技術を開発

ucf-480x317

米セントラルフロリダ大学(UCF)の研究チームがたった数秒間でスマートフォンのバッテリーを充電でき、しかも、3 万回以上という従来のバッテリーよりもはるかに多く充電できる夢のようなバッテリー技術を開発したことを発表しました。UCF のナノサイエンステクノロジーセンターはこのほど、このような性能を発揮する “スーパーキャパシタ” を作成するために必要となるプロセス技術の開発に成功しました。このことは学術誌 ACS Nano にも掲載されています。将来的に、同チームの技術は携帯電話や電気自動車用のバッテリーに応用される見込みです。これまでにも短時間で充電できるバッテリーや多い回数再充電できるバッテリーの技術は幾度となく発表されてきましたが、UCF の技術はこの両方を実現しています。記事に詳細は掲載されていません、UCF の研究チームもバッテリーの極をグラフェンに代表される二次元状のナノ素材でコーティングする技術を採用しています。素材は明らかにされていませんが、新素材の電性は高く、極間の原子の移動がはるかに高速で、エネルギー密度も既存の技術より高いとされています。また、3 万回以上充電を切り替えしてもバッテリーが大幅に劣化することがないというのです。