2018年度、事業用太陽光発電の買取価格は18円/kWhに

経済産業省は、再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT制度)における2018年度以降の買取価格や、その買取に要した費用を電力の利用者が2018年度に負担する金額(賦課金)などを決定し公表した。

買取価格は調達価格等算定委員会の意見を尊重

2018年度以降の新規参入者向け買取価格は、調達価格等算定委員会の「平成30年度以降の調達価格等に関する意見」を尊重し、意見どおりに決定した。

事業用太陽光発電(10kW~2,000kW未満)の2018年度の買取価格は18円/kWhで、2017年度より3円/kWh引き下げた。小形陸上風力発電(20kW未満)は、将来的なコスト削減が見込めないとして、大型の陸上風力発電(20kW以上)と買取区分を統合。2018年度の買取価格は20円/kWhとなり、2017年度の55円/kWhから大幅減となる。小形風力発電の業界団体が、現在の買取価格の期間延長や段階的な買取価格引き下げなど要望していたが、通らなかった。

バイオマス発電については、「一般木材等」と「バイオマス液体燃料」を2018年度から別の買取区分とし、一般木材等(10,000kW以上)とバイオマス液体燃料(全規模)は2018年度から入札制に移行する。2018年度の入札は1回(下期)実施する。なお、一般木材等(10,000kW未満)の2018年度の買取価格は2017年度と変わらず24円/kWhとなった。