自転車で走った分が電力になる!? 「創蓄連携バイクステーション」がオランダで開発 オランダ、アムステルダムで開発された「エス・パーク」は、自転車の走行時に生成される運動エネルギーを電力に変換する世界初の駐輪ソリューション。 自転車の運動エネルギーを前輪に装着されたバッテリーで貯め、専用の自転車ラックに駐輪すると、そのエネルギーが送電線を通じて近隣に供給される仕組みだ。 日平均走行距離が3.6kmの自転車を30台収容する自転車ラックで約1kWhのエネルギーが供給できるという。