先日、3月26日に令和7年度「DR補助金」の内容についてHP上へ掲載がされましたのでその内容についてお知らせしたいと思います。補助金の名称は「令和5年度補正家庭用蓄電池等の分散型エネルギーリソース導入支援事業補助金」(家庭・業務産業用蓄電システム導入支援事業)と長いタイトルにはなっていますが要件をクリアした蓄電池については最大60万円補助をするという事業です。昨年度とほぼ同様の補助金ですが、予算が75億円→66.8億円と1割程度少なくなっていますが。目標価格が14.4万円/kWhから13.5万円/kWhと0.9万円/kWh下がっていますので、トータル費用的には昨年度と同等程度となるかと思われます。【変更点】・目標価格 14.1万円/kw → 13.5万円/kw・補助基準額 3.7万円円/kwh → 3.7万円/kwh 上限60万 ※変更なし・蓄電システム評価による補助増額ラベル 2,000円/kwh → 1,000円/kwh類焼性 6,000円/kwh → 5,000円/kwhレジリエンス 1,000円/kwh → 1,000円/kwh ※変更なし広域認定の取得 1,000円/kwh → 1,000円/kwh ※変更なし 蓄電池を導入する際には大きな金額となりますので、ご導入を予定されている方は早めに準備をすすめてください。DR家庭用蓄電池事業【公式HP】https://dr-battery.sii.or.jp/r6h/